UOのデータバックアップ
昨日は久しぶりにUOに接した。(^.^)
接したというのはIRCだけ繋いで関連ギルドのPK戦の中継を楽しんでいたりしたからだ。Mugenも過疎が進んだとはいえ、PKも元気でなによりである。
って、ジジィ臭いことを言ってるなぁ(泣)
さてパソコンが集団でストライキを起こしてから、メインマシンの環境設定だけが終わった。
そろそろUOを入れたいのだが、もう少々時間が必要だ。
LANカードの追加とアンチスパイウェアを組み込まなくては…
アンチスパイウェアのSpybot-S&Dについては、いつか書くとして、先日の記事を読んだ方から丁寧なメールを頂き、その質問に答えることにする。
質問のメールの内容はUOのデータをバックアップしているのだが、トラブルが起きたときに、色々と苦労しているのでアドバイスが欲しいと言う事だった。
質問者の環境はWindows Meで、2年前のデスクトップ。
HDDは、メインが40GB、増設100Bだそうだ。
推測になるが、グラボが普通の性能であれば、UOは軽いので2Dクライアントならば問題のない環境だと思う。しかし、UOはファイルの破損が起き易いので、ハードが壊れなくても、やはりバックアップは重要だ。
当人は、あまりバックアップを行う習慣がなく、調子が悪いと感じた時だけデータのコピーを、CD-Rに焼いているようである。似た様な環境の人は少なくないであろう。しかし、調子が悪いと感じたときには遅かったという場合が多く、CD-Rに焼いても使えなかったという事もあったようだ。
さてさて、質問者は新しいPCを買うのでインストールの方法からアドバイスして欲しいということで… そりゃ、インストールはCD入れれば出来るのだが…
と言ってしまうとネタにならないので、一般的なWindowsの設定も含めて、少しでもトラブルを減らすTipsを記録しておく。
○新規のPCをセットアップする時にやっておきたい事
(WindowsXPを前提とする)
Cドライブは40GB程度
UOはDドライブ以降にインストールする
Cドライブのページファイルは0にして消す
Dドライブ以降のページファイルは推奨サイズに固定してしまう
→ 0~1567MB ではなくて
1567MB~1567MB と設定する
以上は新しいパソコンに初めて電源を入れたときの話
ここまでで、やり方がわからない場合は手をつけない
また、Cドライブしか存在しない人は無視してください
(伏字:気分により、ノー豚系を速攻でアンインストールする)
○MyDocumentを移動する
通常ならばCドライブ内にMyDocumentが置かれるので、Dドライブ以降に移動する事により、Systemドライブ(C:¥)が破損した場合でも、通常のデータは保護される。なので、これはやっておきたい。方法はヘルプに書いてある。
○UOAは標準の位置にインストールする
環境として、他の位置にインストールされているとトラブルの元になる
○「Win高速化 PC+」などのツールを利用
→特に、インターネット関係のキャッシュ容量と、同時ダウンロード数の増加は設定して、システム全体の負荷を減らす工夫を行いたい
あ、このツールでUOにメリットが出るとしたら、規律違反なのかな?
○UOのデータ
UOをインストールしたフォルダ内のDesktopフォルダーを丸ごとコピーしておく。出来れば圧縮ツールを利用するとかなり小さくなる。特にマクロは重要なので、この程度のバックアップくらい公認有料ツールのUOAがやるべきだと思うぞ
○UOAのデータ
C:¥Program Files¥UOAssist¥UOA-Settings
というフォルダを丸ごとコピーする
理由と愚痴は上と同じ(^.^)
○標準デフラグは週に一度程度
もちろん、都合によりUO自体を再インストールしたような場合は、再インストールの前後にデフラグを行う
また、Deskeeperのような、断片化ファイルを監視してデフラグを掛けてくれるソフトの場合は、毎日行うほうが良い
と、まだ書き続ける勢いだが、この程度で…
質問のある方は、メールでもコメントでも受け付けます~
Enjoy Your UO Life !!
なんちって(笑)
—–
Discussion Area - Leave a Comment